Android地図アプリにログ機能を搭載する

Androidのアプリで外部ストレージにファイルを書き込む方法について調べて、簡単なアプリを作ってテストをしました。 alasixosaka.hatenablog.com alasixosaka.hatenablog.com 今回は、いよいよ自作の地図アプリにログを取らせてファイルに保存する機能を搭…

Androidでファイル固有の外部ストレージに書き込む

前回は、Android Studioを使って、SAFを使ったファイル書き込みについて書きました。 alasixosaka.hatenablog.com 今回は、別の方法を使ってファイルを書き込むアプリを作ります。 Android10以上では、アプリが自由に書き込み出来る場所が指定されていて、そ…

Android Srudioのその後の顛末とアプリを使ったファイル出力のやり方

自作の地図アプリを改良しようと思って、Android Studioを動かそうと思ったらパソコンの調子が悪くなって更新したという話を書きました。 alasixosaka.hatenablog.com パソコンの方は、Windowsを10から11にアップグレードして、今のところ順調に動いています…

結局COROSを購入

新しいGPSウォッチをいろいろ検討していました。 alasixosaka.hatenablog.com alasixosaka.hatenablog.com 結局購入したのはCOROSのAPEX2 Proです。 まあ、理由の一番大きなのは、パソコンを更新してお金をそれに使ったから、安いCOROSを購入したというとこ…

Windowsパソコンを更新

やったことはタイトルの通りなんですが、事の発端はAndroid Studioで自作の地図アプリを改良しようとしていて起こったトラブルが元です。 以前にも書いたように、弘法トレイルで約10時間走った時にGPSウォッチの電池がやばかったので、買い替えを検討してい…

ロングトレイル用GPSウォッチの検討 その2

弘法トレイルで今使っているガーミンのInstinctがバッテリー切れ寸前になって、もっと長く使えるウォッチは何かと検討しました。 alasixosaka.hatenablog.com 今回は、その続きです。 前回は、Garmin、SUUNTO、Polarの3社の代表的なGPSウォッチを比較しまし…

OLP兵庫50周年大会に参加しました。

今回はオリエンテーリングの話です 6/4に開催されたOLP兵庫50周年大会に参加してきました。 開催場所は、兵庫県ではあるのですが、揖保川の上流、千種高原スキー場が会場でした。姫路から大会専用バスに乗って約2時間。いやー遠かった。 そして、申し訳ない…

PICerFTの制作(リベンジ編)

久々に電子工作ネタです。 トレランの今年最大のイベントと自分の中で位置づけていた弘法トレイルも無事終わり、中断していた電子工作を再開します。ちょっと間が開いてしまったのですが、PICをプログラムするPICKit3が壊れてしまい、新しく買うより自分で作…

ロングトレイル用のGPSウォッチを検討する

この前の弘法トレイルでは、約10時間のタイムで完走しました。 alasixosaka.hatenablog.com しかし、ゴールしたときには今使っている、GPSウォッチ、GarminのInstinctのバッテリーがほぼゼロの状態になってもう少しでバッテリー切れになるところだった。一応…

比叡山と高野山

比叡山と高野山といっても、宗教のお話ではない。一応このブログはトレランのブログなので、トレランのお話です。 昔、比叡山は伝教大師最澄が開いた天台宗、高野山は弘法大師空海が開いた真言宗と習って、どちらも山岳仏教の聖地で、同じようなものだと思っ…

弘法トレイルに参加しました。~とりあえず完走~

5/21に行われた弘法トレイルに参加してきました。今年の最大の目標にしてきた大会です。 結果は、タイトルにも書いた通り、とりあえず完走です。しかも、上位入賞のおまけつき。個人的にはなんで?? という感じでしたが、なぜそう思ったのかは後の方を読ん…

腰の爆弾が爆発

いやー、やってしまいました。 月曜の朝、いつものように出勤前にストレッチをしていたら、腰がぴきっとなって、初めのうちは、大したことないと自分に言い聞かせてストレッチを続けたのですが、次第に痛みが強くなり、歩くのさえ痛いという状況に。完全にや…

チョッパー昇圧回路

前回555を使った発振回路ができたので、今度はそれを使ってチョッパー昇圧回路を組んでみた。 alasixosaka.hatenablog.com回路図はこんな感じ。PICerFTでは、トランジスタの前にコンデンサと抵抗の平行回路が挟まっているが、アナログ回路に詳しくないので、…

タイマーIC555で発振回路

PICerFTの制作の時に、VPPを発生させる回路を市販のDC-DCコンバーターで済ませてしまったが、どうも納得がいかないので、昇圧回路について調べてみた。 PICerFTの昇圧回路の部分は、FT232RLから発生したパルス信号とチョッパ昇圧回路で構成されていると思わ…

PICプログラマーについて(その2:PICerFTを作る)

PICのプログラマーとして、ラズパイとPickleを使ったデバイスを作りました(正確にはまだ、ちゃんとしたデバイスになってませんが、とりあえずプログラムはできることはできた)。 alasixosaka.hatenablog.com今度は本命のPICerFTの作製に取り掛かりました。…

萩谷でトレイル練習

先週は、ロードバイクで峠越えをやって登りの練習をやった。今回は、近所のトレイルを走って、トレイル練。 実は、5/3にオリエンテーリングの大会にエントリーしていて、それがトレイル練習のつもりだった。しかし、目覚ましの時間を1時間間違えてセットして…

フレンドパーク松原に行ってきました。

世間は本日からGWですが、何故か私の勤めている会社は昨日(4/28)が休みで、1日早いGW突入となりました。 4/29-30と天気が悪そうだったので、4/28にトレーニングを兼ねて亀岡まで自転車で走ってきました。 弘法トレイルまであと一月を切って、もう少しトレ…

PICプログラマーについて(その1、ラズパイでプログラム)

温湿度計の修理も無事終了し、さあ、疑似電波時計の制作を再開しようと思ったらまたトラブル発生。 alasixosaka.hatenablog.comPICをプログラムしようとしたら、PICKit3がエラーを吐いて全然動いてくれなくなった。もともと、アマゾンかAliExpressで買った安…

モンキートレイルに参加してきました。~まだまだ修行が足りない~

4/16に箕面で開催されたモンキートレイルに参加してきました。 5月の弘法トレイルにエントリーしているので、それまでに登りの練習をと思って参加したのですが、コースはタフで想像以上にきつかったです。 コースは4つのカテゴリーに分かれていて、12km(実…

久々のサイクリングロード

今日(4/9)は久しぶりに木津川沿いのサイクリングロードをロードバイクで走ってきました。 統一地方選の日だったので、まず投票所に行って、そこからその足でまず、大山崎まで西国街道を走りました。 西国街道は、昨年末、柳谷に行った時も走ったのでそれほ…

温湿度計の修理

今回は電子工作ネタです。 と書くと、疑似電波時計はどうなったのかと言われそうですが、いろいろとトラブルが発生していて、3歩進んで2歩下がるといった状態です。まず、PICの品番を16F19155から省電力の16LF19155に変更したところ、先方のミスでモノが届…

パークOツアー関西に参加しました。

3/21に阪大吹田キャンパスと万博公園で開催されたパークOツアー関西の大会に参加してきました。 この大会は、阪大の吹田キャンパス内と、隣接する万博公園を両方とも使ってオリエンテーリングをするという大会。 余り気づいていなかったのですが、改めて地図…

六甲縦走トレイルに参加してきました。

3/11に六甲縦走トレイルに参加してきました。 コースはスタートが須磨浦公園、ゴールは有馬温泉。六甲全縦のコースで六甲山頂下まで行き、そこから全縦コースを外れて魚屋道を下って有馬温泉に向かうというものです。全従が57kmあるのに対し、有馬ゴールだと…

ESCAPE R3のフロントディレイラー交換

自転車の整備ネタはこのブログではあまり書いた記憶がないですが、今回は自転車のフロントディレイラーを交換したというお話。 といっても、自分用の自転車ではなく、子供が通学に使っている自転車で、GIANTのESCAPE R3というモデル。 どうも、どこかでこけ…

雪のウェスタンカップ

2/26にオリエンテーリングのウェスタンカップというリレー形式の大会に参加してきました。 会場は、滋賀県野洲市の希望が丘運動公園。 ところが、またしても雪、、、、 今年は雪に見舞われる年になってしまいました。 会場に着いたところ、目に飛び込んでき…

ANDO_ はエナジージェルの代わりになるのか?

最近、ANDO_という補給食があることを知ったので試してみた。 ANDO_とは何かというと、簡単に言うと飲む羊羹といったところ。 大阪にある和菓子の老舗、福壽堂秀信というお店が開発した商品。 shop.fukujudo-hidenobu.co.jp HPには、有名なトレイルランナー…

大文字山でオリエンテーリング

2/12に大文字山でオリエンテーリングをしてきました。大文字山自体は、昨年末に京都一周トレイルを走った時に登ったのだが、大文字山でオリエンテーリングをするのは本当に久しぶり。今回の大会は京京立新人運営練大会というらしい。京大、京都女子大、立命…

雪の石舞台100

エントリーしていた石舞台100に参加してきました。 始めに断っておきますが、今回はほとんど写真がありません。走ってゴールすることが第一で写真を撮っている余裕が正直ありませんでした。大会の様子は公式のHPを見てください。 trailfest.net大寒波の影響…

磐船峡

ちょっと前の話なりますが、1/9の成人の日に磐船峡で開催されたオリエンテーリングの大会に参加しました。 磐船峡というとピンとこない人もいると思いますが、大阪府民の森のほしだ園地と言えばわかる人もいるのではないかと思います。 o-wonderforest.com大…

設計ミスで基板を再発注

PCBWayに注文していた基板が届いた。注文していたケースも届いて、さあ組み立てたら完成と思ったら、いろいろミスをしていたことが発覚。 ケースの型番が違う まず、基板がケースに入らない。どうやら、ケースを注文したときに型番を間違えたらしい。本当は…