結局COROSを購入

新しいGPSウォッチをいろいろ検討していました。
alasixosaka.hatenablog.com
alasixosaka.hatenablog.com
結局購入したのはCOROSのAPEX2 Proです。
まあ、理由の一番大きなのは、パソコンを更新してお金をそれに使ったから、安いCOROSを購入したというとこです。さすがにFenixは買えませんでした。また、新型が出て古いのは値下がりするかと思ったのですが、思ったほど値下がりせず、Fenixは断念しました。
alasixosaka.hatenablog.com
やっぱり使い慣れているガーミンの方がいいかなと思って、最後はForerunner955も検討してみたんですが、やっぱりタフネス仕様になっていないというところがちょっと不安で、タフなAPEX2 Proに落ち着きました。

開封の儀

というほど大げさなものではないですが。下の写真、なぜだか縦横比がおかしくなってしまっています。本当は、ほぼ真四角な箱に入っています。

こんな箱に入ってきます。

中には、分厚いマニュアルが入っていますが、多国語で書かれているだけで、中身はアプリをインストールして同期してといったことしか書いていません。せめて3つあるボタンの使い方ぐらい書いておいてほしかった。最初は使い方がわからず、適当にボタンを押しまくり。結局ほとんどの操作は、真ん中のボタンで行うようです。メニューの選択は、タッチパネルか、真ん中のボタンを回すことで選ぶようになっています。

ファームウェアの更新ではまる

アプリをインストールして、Bluetoothで接続すると新しいファームウェアがあるので更新するように促される。そのまま、更新を行うと、何度やっても途中で接続が切れたと言って止まってしまう。

ファームウェア更新中

ネットで調べると、FacebookにCOROSのフォーラムみたいなのがあって、ウォッチの方の電源を一度切って再起動するとうまくいくと書いてあったのでその通りにやってみたらうまくいった。COROSはユーザーがまだ少なく、情報も少ないのでこういうのは本当にありがたい。
いろいろ設定できるみたいだが、たいていは本体で設定可能。ウォッチフェイスはあらかじめ5つインストールされているが、それを変更するのはアプリ経由でないとできない。

早速使ってみる

翌日、チャリトレに使ってみた。新しく買ったAPEX2 Proを左手にはめて、元々使っていたガーミンのInstinctを右手にはめてみた。GPSのつかみはAPEX2 Proが少し早い。その日の状況や場所などによって変わるので1度では何とも言えないが。
はめた感じは、APEX2 Proが軽く感じる。Instinctが52gで、APEX2 Proが53gでほとんど同じなんですが、着けなれない右手にInstinctを着けたのでそのせいかもしれません。

GPSの精度は?

気になるGPSの精度ですが、たぶんチャリで走っただけではあまりわかんないだろうと思いながら、一応比較してみました。なんせ、全部ロードですから上空の見通しもよく、GPSを見失うこともないと思われるので。APEX2 Proの方は、元も精度の高い、マルチGNSSでマルチバンドGNSSの設定にしました。
返ってからGPXファイルを取り込んで、カシミール3D上に描かせて比較してみた。

赤がInstinct、青がAPEX2 Pro
<>
赤がInstinct、青がAPEX2 Pro

上の図では、実際には図の上から下に向かって走行しています。自転車なので左側を通行しているのですが、Instinctの方は道路の右側に軌跡があり、APEX2 Proの方は左側に軌跡があって、APEX2 Proの方が正確に見えます。
また、下の図は行きと帰りで同じところを通った地点です。赤のInstinctの方は道路をはみ出しているのに対し、青のAPEX2 Proの方はほぼ道路をなぞるように通っています。もちろんこれだけで両者の比較は完全ではないと思います。GPS信号の取得間隔であったりその辺も影響すると思いますので、また、どちらの軌跡も道路から外れている部分もあったので、手放しでAPEX2 Proの精度は素晴らしいということもないかと思います。ただ、どちらかと言えばやはりデバイスが新しく、いろいろなシグナルに対応しているAPEX2 Proの方が精度が高めだということは言えそうです。まあ、古いInstinctと比較するのですから勝って当たり前と言えば当たり前なんでしょうが。

STRAVAとの連携に苦労する

さて、APEX2 Proで取得したデータですが、基本はアプリで閲覧ということになります。この辺が実は個人的にはちょっと気に入らないところで、ガーミンの方はアプリでもPCの画面でも閲覧できるようになっているので個人的にはこっちの方が好きです。その辺が最後までCOROSの購入を躊躇した一因なのですが。
COROSのアプリはSTRAVAと連携できるということなので、PCでの閲覧はSTRAVAで行うということでやっていこうと思っていたのですが、この連携がなかなかうまくいかず苦労しました。COROSのFAQには、一度STRAVAからログアウトして再ログインするとできると書いてあったのですが、それでもうまくいかず。
結局最後は、Health Syncというアプリを入れることで解決しました。
play.google.com
このHealth Syncはいろいろなヘルスケアプリ間の橋渡しをしてくれるアプリで、COROSのデータをSTRAVAに渡すことができます。もちろんGarminのデータもできますけど。なので、このアプリを介してやればCOROSのデータがSTRAVAに送られていくようになりました。

そのほかの使い勝手

まだ1回しか使ってないので、何とも言えないですが、APEX2 Proは基本ボタンにロックがかかっています。真ん中のボタンを長押しすることで解除される仕組みになっています。これはきっと地味に良い仕様なのではないかと思っています。というのは、Instinctを使っていて、とくにリュックを一旦降ろして、中のものを取り出して、もう一度背負うときなんかに間違ってボタンが押されているということが何度かあって、知らない間に計時がストップしていたなんてこともありました。APEX2 Proのこの仕様であればそういう事故は防げるのではないかと期待しています。
また、どちらも節電のため静止状態では秒針が止まる仕様になっているようなんですが、Instinctの方はアクティビティ中以外でも、ウォッチを少し動かすとモーションセンサーが働いて秒針が表示されるようになっています。APEX2 Proの方は、どこかのボタンを触らない限り秒針が表示されないようです。これはちょっと使い勝手が悪そうだと感じています。どこかの設定で変更できるのかもしれませんがまだそこまで使いこなせてないので何とも言えません。
もう少し使いこなせるようになったらまたレポートしたいと思います。