MYOGでサコッシュを作る。

先日作ったグランドシートの材料のタイベックが余っているのでサコッシュを作ってみた。

 

 

alasixosaka.hatenablog.com

 

タイベック以外の材料も同じくアウトドアマテリアルマートで購入。

購入したのは防水のファスナーとナイロンのテープ。ついでに20dのシルナイロンも購入。実はこれは後で使う事になる。

 

1つ目はサイズを間違えて失敗

サイズは山と高原地図が丁度入るサイズにしようと20×15cmとした。作製にあたってはこちらのサイトを参考にした。

 

www.bepal.net

まずは生地を切り出す。サイズは縫い代込みで22×34cm。

次にファスナーをバラバラにして上下に縫い付ける。

防水ファスナーには表裏があって、ツルツルした方を外側になる様につけるらしい。

ところがその向きにつけようとするとスライダーの取っ手が内側に来てしまう。一緒に買ったものなので買い間違いということはないはずだが、スライダーを外側に向けようとすると、ツルツルした面は内側になる。反対向きだとスライダーが絶対に入らない。仕方無いので今回はツルツル面を内側にして縫い付けた。

f:id:alasixOsaka:20201230205704j:plain

ファスナーをばらして縫い付ける。しかし、表裏が逆でないとスライダーがはまらなかった。

 

 

ファスナーを縫ったらスライダーを付けて筒状にする。

f:id:alasixOsaka:20201230205913j:plain

スライダーをつける。

次に両サイドを縫う。この時、紐を通す取っ手になる部分として4cmに切ったナイロンテープを二つ折りにして一緒に縫い付ける。

 

f:id:alasixOsaka:20201230210011j:plain

両サイドを縫う。袋の上部(写真の右手)にナイロンテープを縫い込む。

次に形を整えるために底の部分を縫う。

次にマチをつけるために下から2cmを折り返し両サイドの縫い目の所と両端からその縫い目までを縫い付ける。

 

f:id:alasixOsaka:20201230210210j:plain

マチをつける。縫うのは写真右下の右から2cmと下から1cm。反対側も同様に縫う。

ここ迄できればほぼ完成。内側と外側をひっくり返して形を整えるために上の部分を縫う。参考サイトではサイドをパイピングして補強しているが、タイベックはそもそも丈夫なので必要ないと思って省略した。

後は肩紐を通せば完成。肩紐は2mmのパラコードを使う予定。アマゾンで注文したがまだ来てないのでとりあえずここまで。

f:id:alasixOsaka:20201230210447j:plain

とりあえず形はできた。が、この後失敗に気づく。

と思ったらここで山と高原地図が入らない事に気づく。いや正確には入るには入るがサイズがピチピチでスムーズに出し入れできない。20cmはギリギリ過ぎたようだ。

 

f:id:alasixOsaka:20201230210803j:plain

山と高原地図をスムーズに出し入れするには小さすぎた。

シルナイロンで少し大きめに再チャレンジ

タイベックで作った20×15cmのサコッシュ山と高原地図を入れるには少し小さいので、もう少し大きくして参考サイトと同じ25×20cmのをもう一つ作ることにした。生地は今度はシルナイロンを使った。特に理由がある訳でも無いがタイベックを買うときに一緒に買ってあったので使って見る事にした。

詳しい制作過程はなし。作るのに夢中で写真を撮り忘れてしまった。シルナイロンはつるつる滑るのでタイベックに比べると扱いが多少難しい。また、折り目がつかないので、折り目をつけるときにはアイロンを使った。

防水ファスナーを使ってしまったので、ファスナーは普通のものを近所の手芸店で買ってきた。

こっちの方はサイドにポケットを付けて見た。別に難しい事はなく27×17cmの生地を外側に縫い付けるだけ。ポケットは上部を1cm幅で三つ折りして縫い付け、ポケットと本体はマジックテープどめにした。

f:id:alasixOsaka:20201230210845j:plain

今度は問題なく出し入れできる。手前側にマジックテープ止めのサイドポケットを付けてみた。

サイズとしたら、2つの中くらいが良いのかもしれない。まあ、一度使ってみてから考えてみよう。