今日はLSD14㎞&手作りジェル

台風のあと、随分秋らしくなってきました。
先週は結構暑かったので、距離を抑えて、7㎞として、ややスピードを出して走ってみました。久しぶりに5分/㎞以上のペースで走ってみましたが、3㎞くらいでへばってあとはゆっくりジョギングペースになってしまいした。スピード練習も必要ですね。
今週は酷暑は去っていったようなので、そろそろ距離を伸ばそうかと、今日はペースを落としてだいたい7分/㎞くらいにして、やや長めにLSDをやりました。
金曜日に膝を少し捻ったみたいで、まだ少し痛みがあるので、念のためロキソニン芍薬甘草湯を飲んでスタート。
先月、トレランで16㎞走っているので、14㎞はそれほどきつく感じませんでしたが、走り始めてしばらくして、少し息苦しさを感じて、喘息の影響がありそうな感じでした。子供の頃も喘息の回復期にはよくこんな感じだったのであまり気にしませんでしたが、普段の生活では何も感じなくても、走ったり運動したりして肺の奥深い部分まで使うと、そこらへんにまだ影響が残っているようです。これも回復していけばそのうちに治るはずなんですが。
それから、今日は手ぶらで走ったので、お腹が空いてそこが一番しんどかった。やっぱり、ある程度の距離を走るときは、水分と補給食は必要だなと思いました。
一応、ジェルは作っておいたのですが、家の冷蔵庫で眠っていましたので(笑)。家帰ってから一気に飲み干してしまいました。自分的には手作りジェルは気に入っています。
ところで、作り方ですが、前回写真を撮り忘れていたので、今回は写真入りで紹介します。下記のサイトを参考にさせていただきました。というか、全くその通りに作っただけですが。
www.msx3.fun
用意するものは、材料としては、粉飴、BCAA、スポーツドリンク、クエン酸、塩。

f:id:alasixOsaka:20190825141749j:plain
手作りジェルの材料(塩がうつっていませんが)
クエン酸は洗浄用ですが、ラベルに食べられると書いてあるので気にせず使っています。個人的にはこのクエン酸がミソで、これがあるととってもおいしく飲むことができます。疲れているときには体が欲しているのでしょうね。
BCAAはアルプロンというところのやつを買ってみました。味が色々選べるのですが、今回はエナジードリンク味にしてみました。ただ、このまま水に溶かして飲むと、飲めなくはないですが決して美味しいとは言えない味でした。
まず、スポーツドリンクを作ります。今回は、ヴァームの粉末タイプを使いました。普段はだいたい2倍程度に薄めて使うのですが、通常の平地ランだと1Lも作ってしまうと大抵余るので、今回は、500cc用のスティックを600ccの水に溶かして使いました。大きめの計量カップがあると便利です。
f:id:alasixOsaka:20190825142529j:plain
スポーツドリングを用意します。
次に、粉もんを測ります。最終的に150ccを作成するので、粉飴を60g、BCAAを4g、クエン酸と塩を少々、BCAAを買ったときについてきたシェーカーに測ります。
f:id:alasixOsaka:20190825142743j:plain
粉類をシェーカ―に測り取る。
粉だけで目盛りが150cc分くらいになりますが、粉は空気をふんだんに含んでいるので、水分を足しても大丈夫です。さっき作ったスポーツドリンクを加えて、シェーカーの目盛りで150ccになるように加えます。
f:id:alasixOsaka:20190825143032j:plain
シェーカーの目盛りに合わせてスポーツドリンクを追加
シェーカーを振り振りして、粉を溶かします。溶けたら、ソフトフラスクに入れておきます。今回は150ccのソフトフラスクを使いました。漏斗があると入れやすいです。
f:id:alasixOsaka:20190825143251j:plain
漏斗を使ってソフトフラスクに入れる
できたものは、冷蔵庫で保管です。

追記

夜にトイレに行ったら、おしっこが濁ってどす黒かった。ひょっとして、これは血尿? 今まで、もっときつい思いをしてもこんなことなかったのに、何故? 初めてのことでちょっと焦ってしまった。ひょっとしてロキソニンを飲んで頑張りすぎたか? しかし、翌日になっても別に疲れたとかだるいとか全然ないし、おしっこも普通に戻った。原因はよくわからないままだ。