Garmin Instinctを購入

散々悩んだGPSウォッチですが、結局Garmin Instinctを購入しました。


f:id:alasixOsaka:20190309151633j:image

色は白っぽいツンドラです。

決めた理由は、アマゾンのレビューにあったフリーズの解決策です。

 

 Garmin Instinctは価格コムのレビューなどに、ワークアウトを保存しようとすると、フリーズするということが報告されていますが、アマゾンのレビューにメモリーがいっぱいになるとフリーズするようだと報告されていたので、とりあえず解決策がありそうだということで購入に踏み切りました。

その他の理由としては、

  1. 画面がモノクロでアウトドアでの視認性がよい。
  2. ボタン式
  3. タフで丈夫
  4. 高度計搭載
  5. 安い

1に関しては、同じガーミンのサイコンであるEdgeシリーズでモノクロの305とカラーの800の両方を持っていますが、カラーは確かに地図とかを表示するときは見やすくてよいですが、視認性に関しては正直に言ってモノクロのほうが上でした。

2に関しては、雨の日や手袋をした状態での使用を考えるとタッチパネルよりボタン式のほうが操作性が良いと考えました。

3に関しては、アウトドアで使うものなので、丈夫なことは重要だと思いました。いままで使ってきたプロトレックのタフソーラーでもよく見ると結構あちこちに傷が入っているし、オリエンテーリングでは道すら走らないので、結構あちこちにぶつけることが多く、Foreathleteのような軽いけどちょっと華奢なのは不安があり選から外しました。カラーという点も今回の選択ではマイナス要素でした。

4の高度計は、トレランをやるならやっぱり必要かなと思ってどうせ買うなら高度計搭載モデルと決めました。

5の価格は上を見たらきりがないし、スントやガーミンの上位機種は10万円クラスになるのでバリバリトレーニングするならともかく、週1トレニーングのなんちゃってアスリートにはそこまでは不要なので、5万円以下で必要な機能のついてるのということで選択しました。

この時点で、スントのAmbit3 PeakとGarmin Instinctと散々迷ったのですが、百聞は一見にしかずということで、近所の電気屋さんに見に行ってみました。スントの商品は置いてなかったですが、GariminはInstinctとForeathlete935も置いたありました。また、CasioのプロトレックF-30もありました。

どれも、印象としては結構大きい感じがして、特にプロトレックは巨大で、ほぼ同等サイズのAmbit3 Peakはちょっと自分には大きいように感じたので、この時点でInstinctにほぼ決めました。バグが気になっていたのですが、冒頭に書いたように回避策があるようなので購入に踏み切った次第です。

実際にモノを見てみると、やっぱり時計としては大きいですね。下の写真で見てわかるようにタフソーラーより一回り大きい感じです。まあ、トレーニング用として割り切って使うことにします。普段使いの時計はこれからもプロトレック タフソーラーにお世話になることなりそうです。


f:id:alasixOsaka:20190309151247j:image

メニューがあまりにも豊富すぎてまだまだ全然使いこなせてないですが、とりあえず使ってみました。

今週はチャリトレの週なので、普段行っている登りトレーニングのコースを走ってみました。いつも使っているEndomondoと走行の軌跡を比べてみました。

f:id:alasixOsaka:20190309141253p:plain

Garmin Instinctとスマホ(AQUOS Sense Plus)のEndmondoの走行軌跡の比較

ほとんど重なっていて差はあまりなかったですが、折り返しのところが一番ずれていました。赤がEndomondo、青がGarminで記録したもの。Endomondoのほうがループを描くようになっているのに対して、Garminの方はより直線的になっています。この違いはGPSの特性か、測定間隔の問題か、ソフト側の処理の問題なのかはよくわかりません。距離は、Garminが15.6km、Endomondoが15.7㎞とこちらもほぼ同じでした。今回は高度による距離補正をしない設定にしていたので軌跡がほぼ一致していれば距離は同じになるはずなのでその通りの結果になっていました。

高度はEndomondoが最小標高67m、最大標高314mで高度差が247m、Garminは最小標高が-12m、最大標高は231mで高度差が243mとなっていました。この辺は高度計のあるなしの違いが出ているようです。Garminは高度計の校正をしていないのでマイナスの表示が出ているのかもしれません。Edgeを使っていた時も時々マイナスの表示が出ていました。校正は自動的にかかるので、Edgeの場合は走っている途中で高度が補正され、スタートしたときはマイナスの標高だったのに、同じ地点に戻ってきたらプラスだったということがしょっちゅうありました。今回は、走った距離が短いせいか戻ってきてもやっぱりマイナスでした。来週はランで試してみたいと思います。